toggle

Profile

とみこ

ビジネスサポート / カメラマン

1981年、東京下町生まれ。
大学・大学院で建築を専攻し、11年間にわたり建築設計職として勤務。公共施設や集合住宅など、空間づくりに携わる中で、「見た目だけでなく“意味のあるデザイン”を形にすること」の大切さを学ぶ。

自分のこれからの人生に悩んでいた頃、当時受講していた講座で、講師であるビジネスコンサルタント・阿部ヨーコさんから声をかけていただき、「ただ好きで続けていた“写真”が仕事になる」という新しい可能性を知る。

その出会いをきっかけに自分の人生を見つめ直し、2017年、長年続けた建築の仕事を手放し、写真の道へ転向。
同年より、阿部ヨーコ氏とともに起業家向けプロフィール撮影やアーティスト写真、ライブ撮影などに携わり、これまでに300名以上を撮影。

活動を通じて、売れる起業家に必要な写真のポイントや、応援されるアーティストになるための見せ方など、現場で学びながら実践を重ねる。

自然体の魅力を引き出し、信頼感あるビジュアルを提供するスタイルに定評があり、「写真が苦手な方でも安心して写れる」と好評を得ている。

また、カメラマンとしての活動と並行して、事務局アシスタントとしても多数の起業家をサポート。

2017年からの4年間は、ヨーコさんの事務局(アシスタント)としても活動し、会社設立1年で年商1億達成という貴重な瞬間を間近で経験。

その実績をもとに、現在も起業家さんの活動を支える「事務局サポート」を行っている。

オンライン講座の運営補助や、申込フォーム・LINE公式・決済ツールの整備、テクニカルサポートなど、ビジネスの土台を整えるサポートが得意。

さらなる実務経験を広げるため、会社員として3年間、経理職にも従事。
日々の経理業務を通して、事業運営に欠かせない“お金の流れ”に触れる実務経験を積む。

現在は「写真 × ビジネスサポート」の二軸で活動し、

  • その人らしさを引き出しながら、ほんの少しの“エッジ”を効かせた表現
  • 仕組みと段取りで整える事業の土台づくり


を両面から支える存在として、起業家の方々の活動に寄り添いながら、サポートを行っている。

写真については、国際フォトコン受賞やメディア出演、書籍執筆などで活躍する戦略的ビジュアルマーケティング・フォトグラファー早坂華乃さん主催「カメラマン養成講座14期」を修了。本格的にカメラマンとしての活動をスタート。

また、Instagramでの発信を軸に3回の個展も開催・成功。
自分らしい表現と発信力で、心を動かす写真を届け続けている。

韓国旅行とK-POP好き。友人と渋谷でランチするようなノリで、週末に韓国現地集合・現地解散するフッ軽旅を楽しむのが趣味。

Biography (経歴)

2006年

日本大学生産工学部建築工学科 居住空間デザインコース卒業後、
横浜国立大学大学院にて、建築計画を専攻。

2006年4月〜2017年4月

建築設計建築設備設計事務所

公共施設・集合住宅、個人住宅の意匠デザインや設備設計に従事。各種建築誌(『新建築』『住宅建築』『Discover Japan』など)に掲載実績あり

2017年5月〜2021年7月

カメラマン/事務局アシスタント

  • 起業家・アーティスト・講座受講生の撮影(世界観写真)(のべ300名以上)
  • プロフィール撮影、ライブ撮影など
  • 法人事務局としてオンライン講座運営/イベントサポート/申込・決済導線整備/LINE公式対応など
  • 法人設立1年で年商1億円達成を支えるサポートを担当

2022年6月〜2025年6月

一般企業経理職(会社員)

  • 請求書発行、売上・仕訳の入力管理
  • 支払い業務
  • 労務関連の実務対応(勤怠関係)

その他活動

個展開催

2008年「ポートレイト展」

2018年「日常のおとしもの」

2019年「13.9℃」

2024年「やさしさの種まき」

個展用BGM

▶︎ 2018年「日常のおとしもの」個展BGM

▶︎ 2019年「13.9℃」個展BGM

▶︎ 2024年「やさしさの種まき」 個展BGM

※Composed by: Rhythmlabo