toggle

プロフィール

初めまして、佐東朋実です。
サイトに訪問くださり、ありがとうございます。

私のこと

1981年7月 東京下町生まれ。

カメラマン、時々写真家
法人代表の秘書。

好きが高じて10年在籍した建築設計のお仕事を辞め、2017年に独立。
カメラマンとなる。

お仕事:起業家さんのプロフィール撮影他、ライブ撮影多数。
その時の情景が思い浮かぶような、自然な写真を撮ると人気。

得意:1対1でお相手と向き合って相手の本質を見抜くこと。お相手の素敵な部分に注目して、光をあてること。
趣味:人間観察、散歩しながら写真を撮ること、喫茶店めぐり、居酒屋、のんびりすること

『想いをビジュアル化』すること。

人、モノ、空間の、魅力と秘めた美しさを
写真に収めたり文章で表すことがとても好きで、
それを続けていたらお仕事になっていました。

昔から、イメージするものを形にしていくことは得意でしたし
創り上げるというモチベーションは高い人間でした。

それがわかるエピソードもありますよ。

なんと私、3歳から針と糸を持ち
5歳の頃にはりかちゃんの服をミシンで縫っておりました。

そしてパズルが好きすぎて、完成するまで寝ないという
子供らしからぬ子供だったわけですが笑、

約11年にわたる建築業界時代にも
その感覚は活きていましたし
そこでの経験が今のお仕事にも良い影響を与えてくれています。

建築のお仕事をしている時感じたこと

見た目だけのデザインではなく、意味のあるカタチ
それを創りあげることがとても好きで、私のお仕事だと感じたこと。

こういうものを創りたい

こんな想いを届けたい

ゼロから何かを形作るときには
そういう内側に沸き起こった熱いものを
外側に出していく工程が必要です。

外側に出す=ビジュアル化

ということ。

心の内をじっくり伺って
どんな言葉や写真、を用いれば1番伝わるのか
考え抜く作業、大好きです。笑

創り込むのではなく素のままを魅せる。

私がWebプランニングをするときに
心がけているのは

“奇抜じゃないけれど、一線を画す”

仕上がりにすること。

創り込んだキャラではなくて
あくまでもその人の良さやマニアックさ、
そのサービスの魅力が自然に出ているものにすること。

目を惹きつつも、ギャップがなく、
信頼感を持っていただくためです。

本人が気づいていない素の魅力
それをしっかり伝えることで
その先のお客様との繋がりも深めることができるから。

どうして“素”にこだわるのかというと
過去に友人を撮影をしていた時、
彼女が写真に写った自分を見て

「私、こんな表情出来るんだ」

と喜んでくれたことがきっかけです。

その瞬間を撮れたこと自体も嬉しいですし
その写真を素敵だと喜んでもらえたことも嬉しかったのです。

相手を緊張させないであろう私の雰囲気が凄く役に立ちました。笑

写真に撮られ慣れていない方や
魅力や伝えたいことがまだ曖昧かもと感じている方は
ぜひこの瞬間を体験してほしいなぁと思っています。

「みんな自分が思っているよりずっと素敵なんだからね!」

と声を大にして言いたい。

その魅力を最大限に伝えたいのです。

最後に

写真を通じて、お客様の新たな世界が拓けたり
お仕事そのものがスムーズに運ぶようになることが
私のお仕事のゴールです。

なんとなく平均的な枠に収まってしまっているなと感じていたら
ぜひお声がけください。

あなたの想いを一緒にビジュアル化するお手伝いができたら嬉しいです。

佐東 朋実(さとう ともみ)

1981年7月13日生まれ
下町出身 蟹座のO型

寅さんが産湯を使った柴又帝釈天で名前を授かる。
オタクな父と江戸っ子の母のもとに生まれる。
3人兄弟 いちばん上の長女

経歴(学生〜会社員時代)

  • 大学、大学院と6年間建築を学ぶ
  • 新宿のOZONEギャラリーにて展示『ケース・スタディ・ハウス白書』(合同)
  • 渋谷のギャラリーLE DECOにて卒業設計展(『卒、』ソツテン)作品出品と運営スタッフ
  • 建築家のもとで4年半建物デザインのお仕事
  • 建築環境エンジニアのもとで6年半技術職
  • お勤め時代は有名企業のお仕事を担当。
  • 主な掲載誌:新建築、住宅建築、Discover Japan他

経歴(フォトグラファーとして)

  • カメラ歴は16年。
    人物を主に、起業家さんのSNS用スナップ写真、アーティストさんの写真、ライブ撮影他。
  • 毎年7月に個展開催

 撮影

Archi TV LIVE 2006(建築学生のイベント)
  • 当日撮影カメラマン・映像制作

歌で自分を表現するプログラム

  • スピンオフ企画ヨーコと歌う1期 ライブ当日撮影(2016.04)
  • 5期 ライブ当日撮影(2016.07)
  • にじいろ×歌プロ ライブ当日撮影(2018.04)
  • 歌プロハッピープロジェクト ライブ当日撮影(2018.05)

歌で自分を表現するプログラム

  • 1期 vol.2ライブ当日撮影(2018.07)

歌プロセッション!

  • セッション当日撮影(2017.08~2018.06 全14回)

My song Project

  • 1期 CDジャケット撮影(5名)
  • 1期 ライブ当日撮影(2019.02)
  • 2期 CDジャケット撮影(7名)

世界観撮影

アーティストプロデュースコース※1

  • 3期撮影(9名)
  • 4期撮影(14名)

EMPRESS Route講座※1

  • 1期撮影vol.1(16名)
  • 1期撮影vol.2(10名)
  • 2期撮影vol.1(27名)
  • 2期撮影vol.2(21名)
  • 3期撮影(26名)

※1:ディレクション(阿部ヨーコ)、ヘアメイク(いしかわあい)
※2:撮影した写真の一部はこちらに掲載しています。

 個展

2008年 ポートレイト展
2018年 日常のおとしもの
2019年 13.9℃